fc2ブログ

2011年07月

ここでは、2011年07月 に関する情報を紹介しています。
省エネとエコ生活     

省エネとエコ生活

夏場の強い日差しを和らげる

アウターシェード

外部で日射熱を効果的に遮蔽することで室内温度の上昇を抑え、
電気使用量を減らしエアコン代の節約にも効果的。
外部からの視線を程よくカットし、プライバシーを確保。
日中、外部からの視線を遮ります。
室内は程よい明るさを保ち、外の景色も楽しめます。

省エネとエコ生活


巻取り式収納

"すだれ”や"よしず”と違い、使わないシーズンや強風時は
スプリングで簡単に巻き上げ、コンパクトに収納。



省エネとエコ生活


あなたもアウターシェードで夏の暑さを和らげる
              省エネとエコ生活をしませんか?
スポンサーサイト



 ネオレスト便器        長い間 ご無沙汰してます
 
古いトイレは、水を大量に使っています。
最近は、タンクレストイレも人気です。
コンパクトになるので、トイレ室を広く使える点が魅力。
しかし手洗い器を別につける必要があり、注意も必要です。

毎日必ず゜使用するトイレ。キッチンや浴室よりは、比較的てがるに出来るのも、
トイレリフォームの魅力です。
是非お掃除の簡単さ、節水効果を実感してください。
本当に忘れてたんと違うか!といわれそうで、でも、思い切ってブログを開きました。

忙しかったので というと言い訳かもしれないけど、でもおかげ様でばたばたと忙しく
お仕事させていただいてました。

心機一転 今日からまた、変わったお知らせや、おもしろ~い事や、興味のあることを
のせますので、見てくださいね。


  気になる、浄水器!  Q&A

Q 朝一番の水は、飲まない方がいいって本当?
   A  約5~10秒ほど放流するようにしましょう。
    配水管に残った水などを出せば、
    細菌類を外に出すことになるからです。


Q 浄水した水を保管できるの?
   A  浄水器によって残留塩素が取り除かれた浄水は、
    逆に言えば殺菌力がなくなった水です。
    一度浄水した水は、早めに使うのが
    おすすめです。