fc2ブログ

2008年11月

ここでは、2008年11月 に関する情報を紹介しています。
最近 スレート瓦屋根 (20年から30年位過ぎ) の改修工事を
 あちら こちらで、見受けられます。

年数が経ちますと、平板屋根材の場合は どうしても、ほこりや苔が、
 附着して、外観の見栄えが悪くなるだけでなく、瓦をいため
 雨漏れの原因となります。


屋根のリフォームとしては、次の様なものがあります。

1. 屋根の清掃、塗装塗り替え

2. 部分修理

3. 全面補修 ...... 等があります

今回受注させていただいたお宅の屋根は、全面補修という事で、
 同時に樋も取替、外壁塗り替えです。

屋根の葺き替えは、重ね葺き工法で、旧屋根瓦の上に
 新しい屋根瓦を葺きます。

最近では、色々と 軽くて丈夫な商品が、開発されております。

今回採用した屋根材は、軽量FRP屋根瓦で、軽量、堅牢、耐風、耐水性に
 すぐれているのと、旧屋根材を撤去しないので、施工時のほこりの発生も
 少なく、短期間で、工事費も安くする事が出来ます。

     屋根の改修工事
     屋根改修工事のため養生

     屋根の改修工事
     施工前の屋根の状況

     屋根の改修工事
     吹き替え施工中

     屋根の改修工事
     屋根葺き替え完成状況    
スポンサーサイト



検定満期の水道メーターを交換しています。
 個人負担は、無料です。

水道メーターは、法律によって、8年ごとの交換が 義務付けられて
 いるため、市では、有効期限が満了する前に、新しいメーターに
 交換致します。

メーター交換の対象の方へは、前もって 「交換のお知らせ」 のチラシを
 配布して、ご協力をお願いし、 取替は、我々、湖南市から委託された
"湖南市管工事業協同組合" の業者がお伺いして、作業をさせて頂きます。

なお、個人のお宅では、5分から20分位程度の断水で
 交換いたします。

作業時の立ち会いは、基本的に必要ありませんので 各ご家庭のご了承のもと、
 留守でも 交換させていただきます。

写真は、工場のメーター部で、メーター取付前後の配管が、不具合であったため
 同時に新品と取替のための 工事中です。

   8年に一度の交換です
  水道メーターは、口径40mmです

  8年に一度の交換です
 取外し、処分する旧配管部です


"なお 各個人のお宅でも、メーター部前後配管不具合の場合は、
 同じ様に 取替させていただきます。